【映像】75年後の寂しい終戦記念式典 コロナ禍の真珠湾で鎮魂の集い(AP通信)

出典元:AP通信

パールハーバー、ハワイ州、9月3日(AP)― 75年前、東京湾上に浮かんだ巨大戦艦「ミズーリ」艦上で日本が降伏文書に調印、この時をもって正式に第2次世界大戦が終わった。
 1945年9月3日(ハワイ時間9月2日)東京湾のミズーリ艦上には、数千人の連合軍の将兵が艦橋から砲塔まで鈴なりになって、この歴史的瞬間を目撃した。
 それから75年後の9月2日、太平洋戦争勃発の地、オアフ島パールハーバーに係留された同じミズーリ艦上で行われた記念式典に出席した真珠湾攻撃の生存者は、わずか50人程だった。
 新型コロナウイルスの感染再拡大に伴って、今年の式典には出席者数が制限されたが、コロナがなかったとしても、当時を知るベテランの数は年々減っているのが現実で、90歳代の生存者にとっては、これが最後の記念式典になるのかもしれない。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

【広告】

おいしく・楽しく

[su_animate type=”flip” duration=”2″ delay=”1″]                                【カロセーブ】[/su_animate]

健康的にダイエット

↓   ↓   ↓

【カロセーブ】で置き換えダイエット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。