
◆第101回全国高校野球選手権大会第8日 ▽2回戦 明徳義塾―智弁和歌山(13日・甲子園)
智弁和歌山・西川晋太郎遊撃手(3年)が、両軍無得点で迎えた4回無死一塁の2打席目にバントヒットで、史上4人目となる甲子園5季連続安打を達成した。
1年夏から3年夏まで、5度ある甲子園出場のチャンス。全てで出場したのは、今大会で達成した智弁和歌山の3人(黒川、西川、東妻)を入れて12人しかいない。その中でも、全大会でヒットを放ったのはこれまで83~85年の桑田真澄、清原和博(ともにPL学園)、02~04年の梅田大喜(明徳義塾)の3人しか達成していない偉業だ。
西川は8日の1回戦・米子東戦にも「3番・遊撃」で先発したが、5打数無安打に終わっていた。また、この試合に「1番・二塁」で先発している黒川史陽二塁手(3年)も5季連続安打にリーチをかけている。