出典元:レスポンス
国土交通省近畿運輸局は9月14日、大阪府の阪堺電気軌道(阪堺電軌)からの旅客運賃変更認可申請を認可したと発表した。10月1日に運賃改定が実施される予定。
関連画像を見る
阪堺電軌は、阪堺線(恵美須町~浜寺駅前)と上町線(天王寺駅前~住吉)からなる計18.3kmの路線を持つが、大阪市内と堺市内の普通運賃がそれぞれ1乗車210円の均一制となっており、両市を跨る場合は合算額から130円を引いた運賃が適用されている。
6月30日に阪堺電軌から出された申請によると「赤字経営が常態化している状況である」などとして、普通運賃を全線250円均一にするとされており、この額が認可されているが、認可日に230円均一に変更する旨が近畿運輸局長に報告されたという。
このほか、対キロ制となっている定期運賃については、1か月用の場合、通勤が9660円均一、通学が5500円均一となる。
【広告】
令和元年
週末を利用して何か新しい事に
チャレンジしてみては?
SUPやパラグライダーなどのアウトドア体験
ハーバリウムや陶芸体験などのインドア体験
まずは体験プログラムに参加してみよう。
体験プログラムから本格的に始めちゃうかも
体験プログラムであれば装備・道具の心配
もなく気軽に参加できますよ。
↓ ↓ ↓
[su_animate type=”flip” duration=”2″ delay=”1″] 日本最大級のレジャー 総合情報サイト[/su_animate]